長野開催の(財)日本コアコンデショショニング 協会主催の各種セミナーをご案内いたします。受講に際しましては申込先が異なりますのでご確認のほどよろしくお願いします。
セミナー
セミナー
コアキッズ体操 2019年7月7日(日)長野市
日時 : 2018年7月7日(土)12:45〜15:45
会場 : サンフィットあがた (長野市南長野県町495 あがたまちテラス2F)
アクセスはこちらから
受講料: 会員7,560円 非会員7,560円 (再受講1,890円 *会員のみ)
【受講条件】どなたでも可
キッズスペシャリストシリーズの入り口セミナ―です~
発育発達に沿ったエクササイズ、姿勢が変わる!動きが変わる!「コアキッズ体操」の指導ができるようになります。
子ども指導経験豊富な講師が担当するセミナー。
子どもさんに携わるすべての方に、お届けします。
先生方、保育士さん、スポーツ指導者さん、親御さん、どなたでも受講いただけます。
中高生、大人の指導にも取り入れられ、身体の変化を感じられます。
ご自身で体験して体感しにいらしてください!
※このセミナーを受講されるとJCCAから修了証が送られます。
また年2回行われるキッズスペシャリストの2日間セミナーの受講資格が得られます。
□■□ 他団体資格継続単位対象セミナー □■□
健康運動指導士・実践指導者/JAFAの資格をお持ちの方は、
資格更新単位が付与されます。
◆健康運動指導士・実践指導者
・講義 0.5、実習 2.5
◆JAFA
・3.0(GFI:ADBI,REBI,SEBI,AQWBI,AQDBI,WEBI)
✅更新単位を希望の方は、事前にJCCA事務局まで
下記の4点をメールにてお知らせください。
①お名前 ②登録団体名・登録番号 ③保有資格種類
④セミナー受講日、講師名、セミナー名
セミナー終了後に、ご自宅へ受講証明書を郵送いたします。
※注意※
✅同一内容の講習を複数回受講した場合、
2回目以降は単位が認定されないことをご周知ください。
講師:JCCAシニアスペシャリスト講師 谷春代
お申込みはJCCAホームページからお願いいたします。
申し込みはこちら
いろは体操 2019年7月7日(日)長野市
日時 : 2018年7月7日(日)9:00〜12:00
会場 : サンフィットあがた (長野市南長野県町495 あがたまちテラス2F)
アクセスはこちらから
受講料: 会員7,560円 非会員7,560円 (再受講1,890円 *会員のみ)
【受講条件】どなたでも可
~シニアスペシャリストの登竜門~
シニア向けのコアコンディショニング【いろは体操】を
学ぶ3時間のセミナーです。
この体操の特徴は2つ
ひめトレを使って
体の「感覚入力」と
「インナーユニットの活性化」です。
いろは体操は椅子に座って行うとてもゆるくて誰にでもできる簡単な体操。
まずはひめトレを使って感覚入力します。
シニアの体の忘れていた機能が呼び戻って来ます。
いろは体操の前後はシニアの体が変化します。
姿勢が楽になる、動きが楽になる、歩きが楽になる体操です。高齢者が幸齢者になる体操♪
動くことが不安なシニアにも安心して提供できる体操です。
【いろは体操】を安全に指導出来る方法を学んでください。
一緒にシニアと笑顔になりましょう(*^-^*)
※このセミナーを受講されるとJCCAから修了証が送られます。
※シニアコアコンセミナーの受講資格が得られます。
□■□ 他団体資格継続単位対象セミナー □■□
健康運動指導士・実践指導者/JAFAの資格をお持ちの方は、
資格更新単位が付与されます。
◆健康運動指導士・実践指導者
・講義 0.5、実習 2.5
◆JAFA
・3.0(GFI:ADBI,REBI,SEBI,AQWBI,AQDBI,WEBI)
✅更新単位を希望の方は、事前にJCCA事務局まで
下記の4点をメールにてお知らせください。
①お名前 ②登録団体名・登録番号 ③保有資格種類
④セミナー受講日、講師名、セミナー名
セミナー終了後に、ご自宅へ受講証明書を郵送いたします。
※注意※
✅同一内容の講習を複数回受講した場合、
2回目以降は単位が認定されないことをご周知ください。
講師:JCCAシニアスペシャリスト講師 谷春代
お申込みはJCCAホームページからお願いいたします。
申し込みはこちら
コアキッズ体操 長野市 2017年10月1日(日)
日時 : 2017年10月1日(日)9:00~12:00
会場 : 長野市勤労者女性会館しなのき 第2会議室 (長野市西鶴賀町1481-1)
アクセスはこちらから
受講料: 7,560円(再受講1,890円)
【受講条件】どなたでも可
子どもの姿勢が悪い、
ケガをしやすい、
外で遊ぶことが少ないなど、
子供を取り巻く問題はたくさん。
子供の体の基礎作りとして「ねんねから歩きだすまで」の発育発達過程に沿ったコアキッズ体操は安全でとても効果的です。
子供だけでなく、中高生や大人にも変化が見られます!
大人は赤ちゃんのときにできた「正しく立つ」ということをもう一度練習し、ゆがみやねじれを整えます。
子供に携わるすべてのみなさまにお伝えします!
子供の未来、カラダの可能性を拡げましょう!
お申込みはJCCAホームページからお願いいたします。
申し込みはこちら
ひめトレベーシック・アドバンス 長野市 2017年11月11日(土)・12日(日)
日時 : 2017年11月11日(土)9:00~12:00
会場 : サンフィットあがた (長野市県町495 あがたまちテラス2F)
アクセスはこちらから
受講料: 7,560円(再受講1,890円)
【受講条件】どなたでも可
進化したひめトレ♪
ストレッチポールひめトレの使い方を習得できる3時間!!
ひめトレベーシックは
骨盤底筋群アプローチツール【ひめトレ】を使って
ひめトレファイブエクササイズを指導する事が
出来るようになります。
世間でも話題の骨盤底筋群を活性化することで
体幹を簡単に安定に導き
・運動パフォーマンスアップ
・スタイルアップ
・尿漏れ予防
などに繋がります。
受講後すぐにひめトレファイブを指導する事が出来ます。
また、ひめトレアドバンストの受講資格が得られます。
お申込みはJCCAホームページからお願いいたします。
申し込みはこちら
日時 : 2017年11月11日(土)13:00~19:00
2017年11月12日(日)9:30〜16:30
会場 : サンフィットあがた (長野市県町495 あがたまちテラス2F)
受講料: 38,880円(再受講9,720円)
【受講条件】ひめトレベーシック受講済の方
【認定ひめトレインストラクター】になるための
2日間の「ひめトレアドバンスト」セミナーです。
ひめトレディレクターの谷がお届けします♪
※セミナーの中での試験に合格するとひめトレインストラクターに認定されます。
また今ならひめトレ6本付いてきます!
ひめトレアドバンスを受けるとストレッチポールひめトレ®を使って
・各現場に合わせたプログラムを作成することができる
・骨盤底筋群の機能を知ることができる
・グループレッスンの指導法を学ぶことができる
・ひめトレファイブを深め、その他のエクササイズを習得できる
・どのように展開していくか考える事ができる
など、多くの事が得られます。
2日間で指導スキルに磨きがかかり、
自信を持って翌日から指導に生かすことができるようになります。
今までの受講者からも大好評♪
色々な人のHAPPY BODYに貢献できるひめトレ®を使って
健康革命を一緒に起こしましょう♪
お申込みはJCCAホームページからお願いいたします。
申し込みはこちら
*指定図書について
セミナーの中で骨盤解剖学のテキストを使用をします。
事前に以下の図書をご購入・予習をしていただきますよう
よろしくお願いいたします。
見るみるわかる骨盤ナビ【単行本】
出版社ラウンドフラット
価格 3,456円(税込)送料無料
購入方法はセミナーページからご覧ください
骨盤アプローチの基礎知識 長野市 7月30日(日)
日時 : 2017年7月30日(日)13:15〜14:45
会場 : 長野駅周辺(申込みいただいた方に詳細をお知らせいたします)
受講料: 4,320円(再受講1,080円)
【受講条件】どなたでも可
こんにちは。
講師を務めさせていただきます馬場大輔です。
今回は「骨盤アプローチの基礎知識」と「ペルコン」を開催いたします。
治療者として日々患者様に携わり、パーソナルトレーナーとしても
週に4日クライアント様への指導を行っております私の、
コアコンディショニングを最大活用した
骨盤アプローチで学びながら体の変化を堪能していただける内容となっております。
ぜひともペルコンを一度受講されている方も再受講して
そのコアコンディショニングの活用方法なども併せて学んでいただければです。
今回の「骨盤アプローチの基礎知識」では、
内容は、骨盤の歪みについて、インナーユニット、
アウターユニットによる安定化についてなど、
ペルコンで整えた後に必要な安定化についても学べます。
コアコンディショニングを使った骨盤への深みある説明や
体感を得ていただくことができるようになります。
【講師】
メディカルトレーニングコーチ
馬場大輔(JCCAマスタートレーナー/A級講師・柔道整復師)
実績 :
・2012年指導
のちの陸上日本選手権10000m優勝選手
・2014年~2015年指導
全日本大学駅伝8区区間賞、日本選手権5000m3位選手
・2013~現在指導、施術
68、69、70歳年齢別マラソンランキング1位選手
その他
ビーチボールバレー全国大会優勝メンバー、
社会人バスケットボールリーグ1部選手など多数
コアコンディショニングジャーナルに多数乗せていただいております。
骨盤特集の際に骨盤について解説をしております。
詳しくはこちらから
お申込みはJCCAホームページからお願いいたします。
申し込みはこちら
ペルコン 長野市 7月30日(日)
日時 : 2017年7月30日(日)15:00〜16:30
会場 : 長野駅周辺(申込みいただいた方に詳細をお知らせいたします)
受講料: 4,320円(再受講1,080円)
【受講条件】ベーシックセブンを受講済の方
こんにちは。
講師を務めさせていただきます馬場大輔です。
今回は「ペルコン」と「骨盤アプローチの基礎知識」となります。
治療者として日々患者様に携わり、パーソナルトレーナーとしても
週に4日クライアント様への指導を行っております。
骨盤アプローチである「ペルコン」を受講者がより現場で活用していくために、
「骨盤アプローチの基礎知識」と合わせて受講していただけると、
より学びが深まり現場で”使える”アプローチとなること間違いなしです!
今回のペルコンは、
骨盤へのアプローチとして
寛骨の左右対称化、大腿骨頭の後方移動、
さらに整えた骨盤帯を安定化させるなど整えるだけでなく
安定させることまで実現しているパッケージです。
合わせて「骨盤アプローチの基礎知識」を学んでいただけると
骨盤への深みある説明や体感を得ていただくことができるようになります。
一度受講された方も是非合わせて受講してください!
【講師】
メディカルトレーニングコーチ
馬場大輔(JCCAマスタートレーナー/A級講師・柔道整復師)
実績 :
・2012年指導
のちの陸上日本選手権10000m優勝選手
・2014年~2015年指導
全日本大学駅伝8区区間賞、日本選手権5000m3位選手
・2013~現在指導、施術
68、69、70歳年齢別マラソンランキング1位選手
その他
ビーチボールバレー全国大会優勝メンバー、
社会人バスケットボールリーグ1部選手など多数
コアコンディショニングジャーナルに多数乗せていただいております。
骨盤特集の際に骨盤について解説をしております。
詳しくはこちらから
お申込みはJCCAホームページからお願いいたします。
申し込みはこちら
ベーシックセブン 長野市 8月19日(土)
日時 : 2017年8月19日(土)9:00〜12:00
会場 : サンフィットあがた(長野市県町495 あがたまちテラス2F)
受講料: 7,560円(再受講1,890円)
【受講条件】どなたでも可
◆肩こり・腰痛をなんとかしたい
◆動きやすい体を作りたい
◆体幹のトレーニングをしたい
◆スポーツのパフォーマンスをUPさせたい
全てのベースとなるのは効率の良い姿勢
でもその体は力が入りすぎていませんか?
寝ているだけで身体がリラックスするのが良く分かるエクササイズ【ベーシックセブン】
コアコンディショニングの入り口であり、パッケージ化されたこのエクササイズを、安全で効果的に伝えられるようになるセミナーです。
過去の受講者は運動指導者・保育士・介護士・看護師・PT・公務員・主婦・会社員と幅広く、指導経験を問わずどなたでも受講いただけます。
運動の指導経験・ストレッチポールの使用経験も問いません。
ご自身のため、周りの大切な方のため、楽しい学びの時間を共有しましょう。
セミナー修了者は日本コアコンディショニング協会の
ベーシックインストラクターとして認定されます。
《担当講師》
NPO法人信州からだのき・ほ・ん楽習会理事 宮川彩子
スポーツクラブ社員、スタジオインストラクターを経て、2011年よりフリーインストラクターとして活動。
「説明が丁寧で分かりやすい」「とにかく元気で楽しい」と各方面より評判を得る。
現在は仲間とともにNPO法人を立ち上げ、セルフコンディショニングの普及のため、県内各地で講座、セミナーを開催。
お申込みはJCCAホームページからお願いいたします。
申し込みはこちら
リアライメントスリー 長野市 8月19日(土)
日時 : 2017年8月19日(土)13:00〜19:00
会場 : サンフィットあがた(長野市県町495 あがたまちテラス2F)
受講料: 17,280円(再受講4,320円)
【受講条件】ベーシックセブンを受講済の方
JCCA会員の方(未入会の方は手続きをお願いいたします)
アドバンストシリーズの【リアライメントスリー】です。
ベーシックセブンから一歩踏み込み、
リアライメントしきれなかった部分に対してアライメントを整え、
クライアント個々にあった指導が可能になります。
○クライアントの要望を引き出すヒアリング
○簡易ブロック姿勢評価
○姿勢を整える簡単「リアライメントスリー」
を安全かつ効果的に指導出来る方法をお伝えします。
【リセットスリー】と合わせてアドバンストパッケージ修了となり
アドバンストトレーナー認定試験を受験する資格が得られます。
※リセットスリーは翌日20日(日)に同会場で開催されます
お申込みはJCCAホームページからお願いいたします。
申し込みはこちら
リセットスリー 長野市 8月20日(日)
日時 : 2017年8月20日(日)9:30~16:30
会場 : サンフィットあがた(長野市県町495 あがたまちテラス2F)
受講料: 17,280円(再受講4,320円)
【受講条件】ベーシックセブンを受講済の方
JCCA会員の方(未入会の方は手続きをお願いいたします)
アドバンストパッケージの一つ【リセットスリー】セミナーです。
ベーシックセブンやリアライメントスリーエクササイズによって、
改善された姿勢の安定性を引き出す指導が可能となります。
○コアコンの理論背景である発育発達からひも解くコアの基礎知識
○インナーユニットの基礎知識
○ニュートラルポジション
○体幹を安定させるスタビライゼーションエクササイズのリセットスリーパッケージ
を安全に効果的に指導出来る方法をお伝えします。
*【リアライメントスリー】パッケージと合わせてアドバンストパッケージ修了となり、
アドバンスト認定試験受験資格が得られます。
※前日19日(土)には同会場で【ベーシックセブン】【リアライメントスリー】が開催されます
併せての受講をお勧めいたします
お申込みはJCCAホームページからお願いいたします。
申し込みはこちら
胸郭アプローチの基礎知識 長野市 9月18日(月・祝)
日時 : 2017年9月18日(月・祝)15:15〜16:45
会場 : サンフィットあがた(長野市県町495 あがたまちテラス2F)
受講料: 4,320円(再受講1,080円)
【受講条件】どなたでも
胸郭に対する理論背景」を学ぶ90分!
解剖学が苦手!というあなた、
解剖学初心者向けの講習会です。
胸郭や肩甲帯の基礎的な構造や機能について学び
コアコンのエクササイズに深みのある説明をしながら
指導が行えるようになります。
主には
●胸郭・肩甲帯の機能と機能解剖
●胸郭・肩甲帯の典型的な動きのパターン
●胸郭とインナーユニットの関係
●発育発達過程での胸郭安定の獲得
を学びながらエクササイズとの関連性も理解していきます。
*同日、13:30〜15:00まで胸郭のコンディショニングエクササイズ「ソラコン」セミナーも開催しています。
併せての受講をお勧めいたします。
お申込みはJCCAホームページからお願いいたします。
申し込みはこちら