活動報告
活動報告
学都松本フォーラムに出展しました
昨年に引き続き松本市で行われた
【学都松本フォーラム】に出展させていただきました
今年のテーマは「姿勢の作り方を学ぼう!」
良い姿勢は自分で作れる!
大人も子供もそれぞれの方法で
それぞれの身体と向き合い
姿勢の変化にびっくりされる方がたくさんでした
姿勢の悪さは自覚している・・・
でも長年のクセだから治らないでしょ
そう感じている方も多いようです
「長年のクセ」で作ってきた今の姿勢
ここから「長年のクセ」で戻していくこともできますよね
いや、「長年」かからなくても改善していくことはできます
今日の皆様が感じたように
そんな方法をこれからも信州各地にお届けしていきます
お越しいただいた皆様
運営スタッフの皆様
ありがとうございました
背中を押す一言「ペップトーク」講座を開催しました
お孫さんの面倒を見ているおじいちゃん、おばあちゃん向けの「ペップトークを学ぶ会」
子供を育てているママ・パパ向けの「キッズペップ講座」
二講座を開催しました
ママもパパも、おじいちゃんもおばあちゃんもみーんな
「あなた」のことが大切で大好き
そんな「あなた」の背中を押すための一言を学んでいきます
「自分の子育ての時に知りたかった」
「職場でも活かせそう」
そんなお声をいただきました
キッズペップでは身体のことも学びます
JCCA(日本コアコンディショニング協会)の「コアキッズ体操」で
子供の発育発達過程を知り、それぞれの月齢での動きが身体にとってどう影響するのかを大人も体験してみます
身体・心の両面からお子さんを丸ごと応援する!
そんなみなさまのお手伝いができるよう今後も県内各地へ出向いていきます
ペップトークを知りたい方はこちら
ペップトーク普及協会
ペップトーク講演会講師のブログ
ごきげん楽校
松本市キッズ・リユース広場にて体験していただきました
10月20日松本市にて初めて開催された「キッズ・リユース広場」
お子さんが産まれると一時的に必要になるベビー用品・キッズ用品
一度にそろえなくてはならないけれど、使う期間は限られている・・・
そんなパパ・ママを支援しよう!
と始まったイベントです
わらべうたやお手玉に並んで、ひめトレ®の体験ブースを出展させていただきました
お子さんを抱っこしたりおんぶしたり、子供の高さに合わせて腰をかがめて歩いたり
ママたちの身体はとっても負担がかかっているのです
「骨盤底筋群」という、骨盤の下側で内臓を支えてくれている筋肉に刺激を入れることができるひめトレ®
骨盤を整えることで身体も動きやすくて楽になります
体験していただいたママたちは「え?これだけでこんなに変わるの?」と驚いていらっしゃいました
ほんのちょっとの時間で、ほんのちょっとの意識でできるひめトレ®
体験してみたい方は下記の教室へお越しください
*松本市・長野市にて開催中!月に一度自分の身体に向き合う時間
【ツキイチ倶楽部】
*長野市にてひめトレ開発ディレクター自らが指導!
【ツキイチひめトレ倶楽部】
NAGANOスポーツフェスティバルにて体験していただきました
10月18日長野市にて行われた「NAGANOスポーツフェスティバル」にて
【コアコンディショニング 体幹を鍛えよう】
を開催させていただきました
コアコンディショニングは、子供から幸齢者、リハビリが必要な方からアスリートまですべての人が行うことができるメソッド(方法・方式)です
まさにその言葉を表すかのように、3歳~後期幸齢者の方までが一緒に行う時間となりました
JCCA(日本コアコンディショニング協会)の『コアキッズ体操』
遊びの中や不安定な環境下で身体を適応させるための『アダプテーション』
そしてストレッチポール®の醍醐味『ベーシックセブン』を体感していただき身体の変化を感じていきました
「疲れたけど体は軽くなった」
矛盾しているようにも聞こえるこの言葉ですが
これが正直な感想なのです
自分の健康は自分で守る「セルフコンディショニング」の意識をこれからも各地でお伝えしていきます
体験希望の方は こちら のページからご覧ください
*月に一度自分の身体に向き合う時間
【ツキイチ倶楽部】
*長野市まちづくり支援金事業
【からだの基本教室】
学都松本フォーラムにて100人の方に体験していただきました
9月6日(日)健康寿命延伸都市「松本」にて
学都松本フォーラムに出展させていただきました
会場は、重要文化財にも指定されている旧制松本高等学校の校舎です
開始時間と同時に続々とお越しいただき、あっという間に30畳の和室が人でいっぱい!
楽習会スタッフ3名で対応しましたが、ゆっくり写真を撮る暇もないくらいの大盛況!
子供たちは楽しむ!
さらに楽しむ!!
日頃の疲れを癒していただいた方
昔買ったから家にはあるんだけど使えてない。という方
お腹周りがすっきりした方
「お父さんも!」とご家族みんなで来てくださった方
たくさんの皆様にストレッチポール・セルフコンディショニングを体験していただくことができました
お越しいただいた人数はほぼ100人!
松本市のみなさまの関心の高さに嬉しさと同時に身の引き締まる思いでした
お越しいただいた皆様
お声掛け、準備等々でご尽力いただいた関係者の皆様
本当にありがとうございました
事務局 みやがわ